Quirt(クァート)と呼ばれる乗馬鞭があります。
現在、乗馬鞭と聞いて連想されるのは棒状のモノですが、クァートは良く撓るグリップ部分に革ひも、あるいはそれに類する打部を取り付けたモノです。
今回はソレをイメージしてスパンキングアイテムを作ってみました。
コッチが打面。

ソフトレザーを使ってみました。
裏面

デザイン的にはバラ鞭と共通ですが・・・

グリップがぐにょりと曲がるワケです。
グリップの撓りと重量を利用して運動エネルギーを効率よく打部に伝える事が出来るので、大振りしなくても正確な打撃が可能です。
打撃音はかなり大きめ。←スッパーンってね♪
ちょっとバランスが悪い気がするので、色々試してからまた作ってみます。
現在、乗馬鞭と聞いて連想されるのは棒状のモノですが、クァートは良く撓るグリップ部分に革ひも、あるいはそれに類する打部を取り付けたモノです。
今回はソレをイメージしてスパンキングアイテムを作ってみました。
コッチが打面。

ソフトレザーを使ってみました。
裏面

デザイン的にはバラ鞭と共通ですが・・・

グリップがぐにょりと曲がるワケです。
グリップの撓りと重量を利用して運動エネルギーを効率よく打部に伝える事が出来るので、大振りしなくても正確な打撃が可能です。
打撃音はかなり大きめ。←スッパーンってね♪
ちょっとバランスが悪い気がするので、色々試してからまた作ってみます。